vintagejoin 代々木SHOP

代々木3丁目にて小さなヴィンテージオーディオSHOPを営んでおります。 オーディオ的なサウンドではなく気持ちよいサウンドを提案しております。 www.vintagejoin.com

2021年06月

K130


とても好評でしたSchulz K130
ラッキーな事にユニットにて12本再度入荷予定しております。

ユニットは近日入荷!
納期は8月から9月になると思いますが再び予約受付致します。

Stereoにて100,000円
モノラルにて50,000円

となります。
こちらも速い物勝ちとなりますのでよろしくお願いします。

Stereo


本日はStereo編集長が代々木店に来ておりました。

新作のゲルマニウムAMPを聴いて貰いましたが、とにかく楽しい音という事で
喜んでおりました、確かに音楽を聴きながら指が大きく動いておりました。

そして、このようなAMPはぜひとも誌面にて紹介したいとの事で次号の8月号にて
掲載されることになりました。

Stereo試聴室にてじっくり鳴らしたいとの事でしたので楽しみですね。

こちらのAMPは以下のクラウドファンディングにて販売予約開始しております。



KIBIDANGOさん

50~70年代の音楽を楽しむ!ゲルマニウムトランジスタ使用のステレオAMP(By VintageJoin / キヨト マモル) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】

GREEN FOUNDINGさん
50~70年代の音楽を楽しむ!ゲルマニウムトランジスタ使用のステレオAMP | GREENFUNDING

当店初となります。スピーカー工作キットの発売品になります。

価格は10,000円(ペア・ユニット等込み)と大変お買い得となっております。

下の写真は完成例となります。

IMG_4266




IMG_4275


<キット内容>

MDF 9mm
1、180x255  4pcs 側板
2、 92x171   4pcs 天板・底板
3、 92x171 φ58  2pcs バッフル
4、 92x246 φ48  2pcs 背板
5、 92x128  2pcs  ロード用
6、 92x110  2pcs ロード用
7、 92x108  2pcs ロード用
8、 92x85  2pcs ロード用
9、 92x20  2pcs バッフル留め用
10、92x28  2pcs バッフル留め用

Pioneerスピーカー 2個
スピーカー端子 2個
内部配線用コード 2本
吸音材
隙間テープ
木ネジ 3種 計24本

<作り方>

1.
木工用ボンドとマスキングテープを用意します。
IMG_4276
IMG_4277のコピー
写真のように側板に天板、背板、底板を接着します。
4の穴の位置は下側になります。
IMG_4278
はみ出た接着材は濡れぞうきんで綺麗に拭いて下さい。
写真のようにマスキングテープで押さえた状態にて下の写真のようにもう一枚の側板、その他の板を重しにして接着して下さい。
IMG_4279

2.バッフルの留部及び他の板を仮置きしてから接着します。

IMG_4280のコピー

バッフルは付いた状態にて側板を面イチになりますのでバッフルの厚み分、9と10は下げて下さい。
IMG_4281のコピーIMG_4282のコピー

69mm、45mm、75mm、103mmはバッフル面からの距離となりますので側板からの距離となります。
8と6は直角にします。
仮置き後に接着剤を付けて接着します。

3.接着後にスピーカーケーブルを写真のように入れておきます。
  スピーカー側とターミナル部分は違いますので方向を間違わないように
  して下さい。

IMG_4356


4.接着剤を塗って、残りの側板を接着して下さい。
  半日以上、じっくりと乾燥させて下さい。
IMG_4357


5.スピーカーターミナル、ユニット取付の下穴開け
  φ2.5mm位の下穴を開けておきます。

IMG_4384
IMG_4385


6.バッフルの下穴開け処理
  上記と同じ要領にて下穴を開けておきますが、バッフルに対して上下15mm、左右7.5mmの 
  位置に穴を開けます。

IMG_4386
IMG_4387

7、隙間テープと吸音材
  写真のように付属の隙間テープを接着します。
  付属の吸音材をバッフル幅にハサミでカットして半分を上側のロードの中に
  残り半分をユニット後ろにくるようにセッティングします。
IMG_4388
IMG_4389

8、スピーカーターミナルの取付
  最初にスピーカーケーブルを赤端子を+、青端子を-に結合します。
  次に木ネジにて取りつけます。
IMG_4391
IMG_4392

9.ユニットの取付、バッフルの取付
  ますはユニットをバッフルに木ネジで取りつけます。
  ユニットにスピーカーケーブルを結合して
  バッフルを取りつけて完成です。
IMG_4395
IMG_4396
IMG_4397

10、完成です。
  仕上げをしていない素の状態にて完成です。
  特別編として、後日このシステムの塗装編をUP致します。

IMG_4398




限定販売品につき、ご興味ある方はお早めにご連絡下さい。





新入荷のお知らせになります。

IMG_4376

Isonetta
 当店ではお馴染みのIsonettaになります。すこし遣れてますが60年以上前の
スピーカーと考えれば良い感じです。
24,000円

IMG_4377

Philips 型番不明
ミントコンディションの上物です。サウンドはPhilipsらしい
煌びやかなサウンドになります。
28,000円

IMG_4378

REMA Stereo
 REMAは東ドイツのメーカーになりますがRFTよりも少しデザイン、作りが
良い物が多いように感じます。こちらもメタルメッシュにてかっこ良い感じです。
ユニットはお馴染みのRFT5インチがインストールされております。
45,000円ペア

ご興味ある方はぜひ代々木店にて聴いてみて下さい。
Vintage物は聴いて判断される事をお薦め致します。





IMAGE01のコピー

6月18日PM17:00より予約開始となりました。

ゲルマニウムトランジスタは数年前より色々と製作して来ておりました。
フォノイコライザー、プリAMPなどにて作っておりました。
独特の楽しい、煌びやかな空気感が有るサウンドなのですが組合せる
システムによっては相性なども有るように感じでおりました。

今回はフォノやプリではなく、パワーAMPの前段プリ部に使う事により
パワーAMPとの相性もマッチした形に作り込めましたので普通の感覚にて
使えるAMPに仕上がったと考えております。

パーツやケースに拘り過ぎてしまい限定販売となってしまいましたが
価格的にはかなりのお買い得に仕上がっていると思います。

KIBIDANGOさん
50~70年代の音楽を楽しむ!ゲルマニウムトランジスタ使用のステレオAMP(By VintageJoin / キヨト マモル) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】

GREEN FOUNDINGさん
50~70年代の音楽を楽しむ!ゲルマニウムトランジスタ使用のステレオAMP | GREENFUNDING




宜しくお願いします。

↑このページのトップヘ