vintagejoin 代々木SHOP

代々木3丁目にて小さなヴィンテージオーディオSHOPを営んでおります。 オーディオ的なサウンドではなく気持ちよいサウンドを提案しております。 www.vintagejoin.com

2021年02月

本日はステレオ誌での連載取材でした。

MOOK本のフォノイコライザーの電源を製作しております。
今号にて組立て完成ですが、やはりもう少しいじりたいので来号にて更に
グレードUP予定しております。

IMG_3850


ケースの色が写真で見たものと違っており、色が合いませんでしたがサイズは良い感じです。
サウンドの方はこの電源にてノーマル本体でも十分楽しめるサウンドになっております。
後日、また詳細UPします。


IMG_3848


取材ついでに、新製品の製品も!

ステレオ編集長も納得のサウンドです!

思わずプレゼントしたくなるようなデザインの和物インテリアスピーカーを作りたい!(By VintageJoin / キヨト マモル) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】


取材中にて約4時間程一緒に聴いておりましたが、やはり良い音です。特にピアノが良い感じです。
この業界では辛口にて滅多に褒めないというY編集長も納得のサウンドといったところです。

IMG_3610


コンパクトに気持ち良い音楽を楽しむ!
スモールオーディオを楽しむ人も増えて来ていると思います。

このオーディオ業界ではやはりデジタルアンプが出て来てからという感じもします。

当店も10年前のOPEN時よりずっとコンパクトで心地よいシステムを提案して来ております。

コロナ渦の中、代々木店の来店者も減って来ておりますので新たな提案として始めたのが
クラウドファンディングになります。

職人の技が光る!インテリアスピーカー『Madoka』 パイオニア製ユニットと磁器・天然木ボディのオンリーワンのスピーカー | GREENFUNDING

普段から50,60年前のスピーカーを扱っております。
最近はオリジナルデザインの物も作り始めておりますが
販売していて、使用しているユニットもヨーロッパの物が中心となりますので、
どうしてもデザイン的にもヨーロッパを意識したデザインになってしまします。

いつかは和テイストのスピーカーも作りたい!
という事にてデザインして製作しようとしているのが
今回のスピーカーになります。

今回の企画にあたり、やはり50,60年とは言いませんが長く使って頂きたい!
と考えてデザインをしております。
出来るだけシンプルに、そして素材の質感を活かすことにより飽きる事なく
使って頂けると思います。

このようなインテリアスピーカーという物自体が殆ど流通していないので
馴染みのない方も多いと思いますが、音楽を楽しく、心地よく楽しめて
そして生活を豊かにしていくアイテムだと考えております。

ぜひ、この機会にどうぞ!


オーディオといっても様々なオーディオが有り、どのようなアプローチにて音楽を
楽しむかは、人それぞれで有ります。

自分の価値観しか認めないような方もオーディオ界には多いのですが、当方は
オーディオは音楽を楽しむ為の単なるアイテムでも有り、拘りのアイテムでも有ります。

カジュアルに!そしてスタイリッシュに心地よいサウンドで音楽を楽しめるアイテムとして
インテリアスピーカー(造語?)という物を10年以上前より集めて来ております。

d347f143-6d7e-440f-afbc-cb5af2fe28dd


色々なデザイン、そして色々な国の物を集めていくと、ふと日本の物がない!
と考えてしまいます。

いつかは日本のテイストにてインテリアスピーカーを作ってみたい!
という思いから和テイストのインテリアスピーカーをオリジナルにて
企画しました。金物の抜き型から製作しなくては行けませんので
クラウドファンディングという形での販売となりますが、このような
アイテムが今の時代に受け入れられるのかも、楽しみにしております。

IMG_3690

バッフルには多治見の磁器を使い、日本の木材に、ユニットも
パイオニア製の物を使用します。

スピーカー単体とAMP内蔵タイプの2種類を用意しております。

ご興味ある方はぜひ、以下のページにて詳細をご覧ください。

思わずプレゼントしたくなるようなデザインの和物インテリアスピーカーを作りたい!(By VintageJoin / キヨト マモル) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】



11日から14日まで六本木AXISビルの1階 Le Garageにて
スモールオーディオの展示販売を致します。
少量ですがLPレコード、7インチ、CD, UKカセットテープの販売も致します。

六本木AXISビルというとインテリアSHOPなどデザイン系のSHOPが幾つか入っている
落ち着いた大人の空間となります。

人ごみも気にする事なく、じっくりと見て、聴いて、漁れると思いますので
お時間ある方は遊びに来て下さい。

当方も原則、売り場におります。

時間は11時から19時までとなります。

オリジナル含めて20種類以上のスピーカーを持ち込む予定です。

HNCL1004IMG_3710
IMG_3709
IMG_3707
IMG_3706
IMG_3705
IMG_3704
IMG_30900
IMG_3333
IMG_3296
IMG_3243
IMG_2978
IMG_2977
IMG_2976
CDXR3045
IMG_2290
132297545_1103714713428591_7561647309254423967_n
IMG_2235




ONTOMO SHOPより最新の設計にてLAXMANのデジタルAMPが発売されております。

とても優秀で以前のようなデジタル臭さが殆どないのが良い処なのですが逆に色気が無さ過ぎて
面白くない!
という事にて楽しいAMPに仕上げようというのが今回の音質改良になります。

AMPに色気なんて求めない!という方は、ノーマルのままでも十分に良いかと思います。

第二弾の改良として電源部のコンデンサ2200uf/35Vを交換したいと思います。

今現在はRubyconのYXAという凡庸グレードのタイプが付いております。

今回、聴き比べるコンデンサは3種類、現在の低ESRの物からヴィンテージ物まで揃えました。

IMG_3694


1、nichicon muse 2200uf/35V
  少し前のAudioグレードのコンデンサになりますが、音には定評ありましたね。
2、panasonic FCシリーズ 2200uf/35V
  こちらも少し前の低ESRで長寿命タイプの物になります。今では超低ESRで更に長寿命タイプ
  も出てきております。
3、ROE EG 2200uf/40V
  当方が良く使うドイツのコンデンサ!デジタルAMPとの相性は如何に?

当方、評論家ではないので説明が上手く有りませんが簡単なレビューは以下になります。

まずはノーマルから、、、、、
  やはり音が端正すぎて色気がないですね。体が動かないサウンドですね。
  癖はなくて良いのですが、、、

1、nichicon muse 2200uf/35V
  抑揚感が出て来て音の表情も出て来ますが、少しエコーが掛った感じに聴こえます。
  メリハリも出てきてますが、少し煩い感じもします。

2、 panasonic FCシリーズ 2200uf/35V
  nichiconよりは落ち着いた音になりました。まとまりもこちらの方が良いかもしれません。
  表情も良い感じですが、まだまだ音は色気がないです。

3、ROE EG 2200uf/40V
  流石、ROEといったところです。囁くような声など色気も多少出て来ました。
  上記の2個は落ち着いて聴ける感じではないのですが、こちらは落ち着いて聴ける
  サウンドになりました。

IMG_3827



今回は3種類の電解コンデンサにて電源部のフィルター部の交換して音色がどのように変化するかを
試してみました。手に入りにくいコンデンサですがやはりROEはお薦めです。
但し、まだ今の段階ではまだ合格点とは行きませんので、次回は信号部のカップリング部の交換をしたいと思います。

電源部のコンデンサは皆さんでも手に入り易いPanasonicをベースに考えたいと思います。






↑このページのトップヘ