vintagejoin 代々木SHOP

代々木3丁目にて小さなヴィンテージオーディオSHOPを営んでおります。 オーディオ的なサウンドではなく気持ちよいサウンドを提案しております。 www.vintagejoin.com

2019年02月

数年振りにCube Mini Ampを製作しております。
やっぱり可愛いAMPです。
小さなRadio Speakerを鳴らすのにはこれで十分、そして見た目も良い!

実はこのAMPは当店で販売するものではなく
今年、新潟に出来たAudio SHOP ”結銀舎”に卸として特別に製作しております。

若い世代のオーナーが立ちあげました、拘りのあるかわいいVintage SHOPになります。

只今、最後の追い込みにて仕上げておりますので、数量限定になりますが
よろしくお願いします。

価格や在庫などのお問い合わせは結銀舎の方に直接お願いします。

イメージ 1


代々木SHOPの今後の入荷のお知らせとなります。

ステレオにて
Schulz 215K
Schulz 215K オリジナルエンクロジャー
SABA ブラックコーン

代々木店での現在庫
 monoにて
Schulz 215K
Loewe OPTA
RFT

Stereoにて小型のBookShelf
SABA
Blaupunkt
RFT
中型のBookShelf
Telefunken L71

写真はSABA のブラックコーンになります。

イメージ 1

若い人に、もっとっもっとオーディオを楽しんで貰いたい!
イヤホンやヘッドホンではなくスピーカーの音を聴いて貰いたい!
と常々考えております。

でも今の若い人たちはお金もない!
そこでU-30 (30歳以下)の人を対象にお買い得というか
若い世代に繋げる為に商品を少しずつU-30商品として紹介して
行きたいと思います。

第一弾としてIsonettaとミニAMPを紹介します。
Isonettaは50年代の西ドイツのIsophon社のスピーカーになります。
サウンドは優しくてバランスが良い音になります。
通常は25,000円で販売しているスピーカーですが
グリルの内側の金物が付いていないので15,000円のAMPとの
セットにて30,000円にて販売します。

AMPの方はイヤホンジャックでの入力になりますので
PC、iPod,,携帯などの音源を繋げて楽しめます。
お薦めはiTuneラジオですね。

ご興味ある方は代々木に聴きに来て下さい。

イメージ 1

代々木SHOPのシステムは赤黒のスピーカーケーブル、200円のRCAケーブル、IKEAの電源タップにて構成されております。
写真も3ピン機器用に製作する物で、一番安価なケーブルに端子を使って作ります。

普通に考えれば、一般家庭使う機器は普通のケーブル類でキチンとした音が出なければいけないと
考えております。

この機器には、このケーブルを使わないと、、、、
というのは機器が主役なのか、ケーブルが主役なのか解りません。

システムを組んで行く場合はまずは、ノーマルのケーブル類にて機器のバランスを整えて組んで行くべきだと
考えております。そこでケーブル類のアクセサリーに頼ってはいけません。

有る程度良いバランスのシステムが組めた後に、ステップUPとしてケーブル類のグレードUPにて
部屋に合った、自分の好みに合った音に仕上げて行けばいいと思います。

また、ケーブル類は良い素材、高級な素材を使えば良い音がするとは限りません。
何に変えても音に変化は出てきますので、価格でなく音で決めて行かなければなりませんが
その辺も上手くアドバイスしてくれるお店が無いのが現状ですね。

イメージ 1


ちょっと可愛いスピーカーが入って来ました。
Sweden製の小ぶりなデザインです。
サウンドもとっても素晴らしい!
このデザイン、そしてこのサウンド! ちょっと反則です。

そしてNew AMPとの組み合わせがまたまた反則技で素晴らしい!

本当は売りたく有りませんがAMPとセットにて販売致します。

イメージ 1

↑このページのトップヘ