vintagejoin 代々木SHOP

代々木3丁目にて小さなヴィンテージオーディオSHOPを営んでおります。 オーディオ的なサウンドではなく気持ちよいサウンドを提案しております。 www.vintagejoin.com

2017年01月

昨日、地元のフランス車専門店に行って来ました。フランス車のみ20年以上見て来ているオーナー曰くイギリス車はパーツの精度も悪く、蒸気機関車の技術で自動車を作っている!との事。
当方もイギリス車に乗る前はイギリス車は故障も多く、ドイツと比べると安定したパーツや規格の物が作れず、精度の悪い国という印象でした。同じようにイギリス車専門店に行くとフランス車なんて、、、
と言うでしょう!

でも実際は、故障も少なく運転していて楽しい車という事がよく解りました。
日本車やドイツ車を売りたいメーカーやマスコミの偏った情報操作かな~、なんて思います。
但し、それはキチンとしたSHOPにてキチンとメンテナンスされた個体だからこその安定感と
なるのでしょう。

当方はドイツをメインにフランスやロシア、チェコ、ポーランドなどのスピーカーを聴いておりますが、最近仕事にてアメリカのスピーカーも聴く機会も多くなって来ました。

今まで、というより15年以上前には自宅ではアメリカのシステムにて聴いておりましたが、大味で表情も出にくいスピーカーという印象でした。正直ヨーロッパよりは下に見ておりました。

でも最近、聴いているとやはり、アメリカにはアメリカのスピーカーの良さが有り、このスピーカーでしか出せない味や音楽とのマッチィングも感じるようになって来ました。

そして15年前に当方の鳴らし方が下手だったのかな~と思うようにもなって来ました。

どのスピーカーが一番良い、悪いではなくて、どのような音楽をどう聴きたいか?
それに合った鳴らし方、そしてアイテムをどう提供していけるかがSHOPの指名だと考えて
おります。その点では当店はかなり偏っていたと思えるところも多いかと思います。

今年は、新たにアメリカのスピーカーを再確認して行こうと考えております。
但し、他のお店がやっているようないわゆるオーディオ的な提案は考えておりません。

アメリカらしい、そしてアメリカの音楽を楽しめるようなアイテムを当方なりに提案して行ければ
いいと思います。

今まで通り、ドイツ、フランスなどの提案は引き続きしていく予定です。当方のベースはやはりドイツです。

それぞれの音、それぞれの良さを尊重し、高めたいと思います。

イメージ 1

ELAC MIRACORD 10H 2台入荷しました。
チェック後に販売予定しております。

最近はコンディションの良い個体がかなり減って来ておりますし、価格も上がって来ております。
Garrardやトーレンスなどと比べても今までの価格が安すぎた感のあるプレーヤーです。

楽しくレコードを聴きたい方にお薦め出来るプレーヤーです。

ぜひとも代々木SHOPにて体感してみて下さい。

イメージ 1

AKGのカートリッジが入荷しました。
音が出た瞬間、部屋の温度が2,3度下がるような空気感を感じさせるロシアのカートリッジ
そして部屋の色が変わったような空気感を醸し出すカートリッジがこのAKGのカートリッジとなります。
AKGが初めて自社にて設計して製作したMMカートリッジとなります。それ以前はGRADOのOEMだったようです。
ウィーンフィルの音が上手く出ない、もっと良く聴きたいという方にはお薦めのカートリッジだと思います。
針圧も3gまで掛けれますのでElacでも使用可能です。
お薦めの逸品です。

イメージ 1

ドイツのユニットでお薦めの8インチは?
と聞かれた場合、普通の人達はTelefunkenやSiemensやSABAを言うかもしれません。
当方の場合はまず、このユニット、RFTの8インチをお薦めします。

欠点が有るとすると箱(密閉)等にインストールするのが難しい事。
後面解放などなら簡単です。

懐の深い、奥ゆかしい表情を出してくれるユニットです。ずっと聴いていても飽きないサウンドも
特徴です。

今なら3種類、SHOPに在庫有りますのでセレクトも可能です。
このユニットを試聴、セレクト出来るSHOPはないでしょうね!

ZEISS YENAの12インチも近日紹介出来ると思います。

大磯で開催しておりますモノラルレコード鑑賞会の日程が決まりました。
1月14日(土) PM14:00より
今回は新年会も兼ねまして、飲み食いしながらのレコード鑑賞会を予定しております。
会費は1,000円+ツマミ1点となります。

今回は去年の青山オーディオ祭りで好評でした、WEのランドセルスピーカーを中心としてシステムにての音出しを予定しております。

お時間ある方はぜひ遊びに来て下さい。

↑このページのトップヘ