エレクトロボイスの12インチトライキシェルのインストールも進めております。
青山レコード祭りでも音出しも好評でしたが、更に改良して再インストールを計画しております。
このユニットはかなりヘビーなユニットなのですがオリジナルエンクロジャーのバッフルは約12mmの
パーチクルボードを使っており、流石に約50年近く経つとパーチクルボードは表面からボロボロになって来ます。バッフルの固定もかなりいい加減な固定方法をとっておりますのでバッフルを新調し、固定もキチンと収めて、これからも安心して使えるように再インストールしております。
ユニットは70年代初期の物と60年代の物にて各1個、モノラル使いにて販売する予定です。
脚付きのかわいいサイズのシステムになりますので使いやすく、エンクロジャーも小さめですのでしっかりとした音が出て来ます。
アメリカ物のJAZZやブルース、ロックなどを中心に聴かれている方にはお薦めのシステムになるでしょう。
ご興味ある方はお早めにお問い合わせ下さい。
価格はともに各9万円を予定しております。
青山レコード祭りでも音出しも好評でしたが、更に改良して再インストールを計画しております。
このユニットはかなりヘビーなユニットなのですがオリジナルエンクロジャーのバッフルは約12mmの
パーチクルボードを使っており、流石に約50年近く経つとパーチクルボードは表面からボロボロになって来ます。バッフルの固定もかなりいい加減な固定方法をとっておりますのでバッフルを新調し、固定もキチンと収めて、これからも安心して使えるように再インストールしております。
ユニットは70年代初期の物と60年代の物にて各1個、モノラル使いにて販売する予定です。
脚付きのかわいいサイズのシステムになりますので使いやすく、エンクロジャーも小さめですのでしっかりとした音が出て来ます。
アメリカ物のJAZZやブルース、ロックなどを中心に聴かれている方にはお薦めのシステムになるでしょう。
ご興味ある方はお早めにお問い合わせ下さい。
価格はともに各9万円を予定しております。
コメント