11月の28日、29日とワーナージャパン本社にて青山レコード祭りが開催されます。
両日、売り場にてレコードを鳴らしております。また29日にはワーナー試聴室にてアーカイパック磯部氏とともにモノラルレコードを鳴らす予定をしております。
青山レコード祭りの詳細は以下を参照下さい。
https://www.facebook.com/aoyamarecordmatsuri/?fref=nf
http://darumaya.to/?mode=f19
29日のイベントは
「アナログ・モノラル・ワールドの不思議な世界」
50年以上前の小型欧州製システムで奏でるモノラル・オーディオの不思議で新鮮な世界。
と紹介されております。
当店の奏でるモノラルの音は不思議な音と思われているようです。
不思議な音とは、具体的に言うと
モノラルなのに、音の分離がいい!
モノラルなのに立体的!
モノラルなのに煩くない!
モノラルなのに音数が多い!
との事だそうです。
お時間ある方は、レコード漁りに!そして当店のモノラルの音を聴いてみて下さい。
両日、売り場にてレコードを鳴らしております。また29日にはワーナー試聴室にてアーカイパック磯部氏とともにモノラルレコードを鳴らす予定をしております。
青山レコード祭りの詳細は以下を参照下さい。
https://www.facebook.com/aoyamarecordmatsuri/?fref=nf
http://darumaya.to/?mode=f19
29日のイベントは
「アナログ・モノラル・ワールドの不思議な世界」
50年以上前の小型欧州製システムで奏でるモノラル・オーディオの不思議で新鮮な世界。
と紹介されております。
当店の奏でるモノラルの音は不思議な音と思われているようです。
不思議な音とは、具体的に言うと
モノラルなのに、音の分離がいい!
モノラルなのに立体的!
モノラルなのに煩くない!
モノラルなのに音数が多い!
との事だそうです。
お時間ある方は、レコード漁りに!そして当店のモノラルの音を聴いてみて下さい。
コメント